安政遠足・侍マラソン
5月の第2日曜日
今年も「安政遠足(とおあし)・侍マラソン」を走ってきました。
「日本のマラソンの発祥」と言われる歴史ある大会ですが
参加者の半数以上が仮装をして走る、ということで有名な大会です。
今年も世相を反映した様々な仮装ランナーが
沿道の人たちを楽しませておりました。
「令和」を掲げる菅官房長官
完成間近の八ッ場ダム
大坂なおみ
チコちゃん
金栗四三 などなど
私は・・ というと
2月に全国公開された映画「サムライマラソン」を意識して
昨年までの「マリオ」の仮装から、侍(風)に変えての参加でした。
今年は3年ぶりの「峠コース・28.97㎞」
結果は・・
自己ワースト更新の「4時間33分」
フラフラになりながらも、何とか完走・・ いや、完歩できました。
この季節、坂本宿から熊野神社までの旧碓氷峠は
新緑が美しく、気持ちのいい山道です。

設計部部長 佐藤慎治
高崎市在住。妻と子供2人(1姫2太郎)の4人暮し。
子供の頃から運動は大の苦手。
増えていく体脂肪と、衰えゆく体力に抵抗(悪あがき?)し、2005年の禁煙を期に、ジョギングを始める。